
Contents
シンプルなサングラス、ちょっと物足りなくない?
夏が近づいてくると、陽射しや紫外線対策にサングラスが手放せないという方も多いですよね。
それだけじゃなく、Tシャツ+デニムといったシンプルな夏ファッションのアクセントにもなるのがこの「サングラス」。
だけど、量販店やネットで売られているサングラスって、似たようなデザインばかりでちょっと物足りない。
「人と同じは嫌」「もう少し個性を出したい」「ブランドっぽいロゴが入ってたら映えるのに……」
そんなあなたにぴったりの方法があります。
本記事のリンクには広告がふくまれています。

それ、“自分ブランド”で解決できます。
高級ブランドのように、サングラスにロゴや文字が入っているだけで印象は激変します。
それを自分で、しかも簡単にできるとしたら……ちょっとワクワクしませんか?
実は、カッティングマシン+ステッカーシートを使えば、誰でもサングラスをオリジナルブランドのように仕上げることができます。
✔️ 難しい工具なし
✔️ 費用もリーズナブル
✔️ しかも自由にデザイン変更できる!
この記事では、DIY初心者でも失敗しないように、手順をひとつひとつ丁寧に解説。
さらに、スマホや他アイテムへの応用アイデアもたっぷり紹介していきます。
↑こちらは低価格で屋外使用で4年の耐久性。10mでこの価格!ステッカー作りまくれます(笑)


【準備編】DIYサングラスに必要なものはこの3つ
必要なアイテムはとてもシンプル。以下の3つだけです。
① ステッカー用カッティングマシン
おすすめはシルエット カメオ
→ イラストや文字をステッカーとして精密にカット可能。DIYやビジネスにも使える人気モデルです。

↑カッティングマシン カメオは色々な素材がカットできてDIYやホビー、ビジネスにも活躍します。もちろんステッカー作りは大得意
② 耐久性の高いステッカーシート
→ ガラス窓や車の外装に使える**屋外用高耐久ステッカーシート(5〜8年持つ)**がおすすめ。
リンク例:
🔗 10mでこの価格!屋外5年耐久のステッカーシート

③ デザインソフト(Adobe Illustratorなど)
→ 文字やロゴを作成するために使用。無料ソフトでも代用OK。
出力形式はDFXまたはSVGが基本。
【実践編】オリジナルロゴの貼り方ステップガイド
STEP 1:ロゴや文字のデザインを考える
今回はテンプル(つる)の幅が約7mmのサングラスを使用。
文字の高さは5mm〜7mm、横幅は20mm〜30mm程度が目安です。
「I AM GEEK」や「SUMMER VIBES」など、自分の世界観に合わせて自由に!

STEP 2:デザインをカッティング用に変換
Adobe Illustratorなどでデザインを作成し、アウトライン化→DFX形式で保存。
シルエットスタジオ(無料ソフト)に読み込んで、カットデータに変換します。


STEP 3:ステッカーを出力・カス取り
シールをカットし終えたら、不要な部分を丁寧に取り除く「カス取り」作業へ。
細かい作業ですが、完成が近づくワクワクタイムです。
アプリケーションフィルム(転写シート)を貼って仮止めしたら準備OK!




STEP 4:テンプルに貼り付けて完成!
貼る前にサングラスの表面を脱脂しておくと、よりしっかりと固定されます。
気泡が入らないように、端からゆっくり密着させればOK。
完成したら、もう既製品には戻れないかも……。






【使用レポ】耐久性は?貼り直しはできる?
ステッカーってすぐ剥がれそう…?と思った方、心配無用です。
今回使用した屋外用シートは、車のボディやガラスにも使われるほどの耐久性。
筆者もこのサングラスを4ヶ月以上ほぼ毎日使用していますが、剥がれ・劣化は一切なし!
もし剥がれても、**「貼り直すだけ」**なのでコストも手間も軽め。
【応用編】スマホやバッグにも!DIYカスタムの無限の可能性
実はこのDIYテク、サングラスに限らず以下のようなアイテムにも活用可能!
- 📱 スマホ(ケースや本体)
- 💻 ノートPC
- 🚙 車の窓や外装
- 🎧 イヤホンケース
- 🎒 バッグや小物ポーチ
特にスマホは擦れる頻度が高いため、透明のカバーフィルムで上からコーティングすると長持ちします。
【コツと裏ワザ】失敗しないための3つのポイント
- 小さすぎるデザインはNG
→ 最低1文字3mm以上推奨 - 脱脂はしっかり行う
→ 油分が残っていると剥がれの原因に - 曲面に貼るときはドライヤーで温めると◎
→ 柔らかくなって貼りやすく、密着性UP
【まとめ】夏の主役はあなた!“自分ブランド”で差をつけよう
大量生産されたサングラスも、ほんの少し手を加えるだけであなたオリジナルのブランドアイテムに早変わり。
- 安く
- 簡単に
- センスよく
ファッションにこだわるなら、こういう小さな「差」で大きく印象が変わります。
ぜひ、この記事を参考に“あなたブランド”のサングラスを作ってみてください。
そしてそのまま、お気に入りのロゴでスマホやPCもカスタムしてみては?
サングラスにマークや文字を簡単に入れるステッカーカスタム。ステッカーの耐久性は十分で結構持ちます。剥がれてもすぐ貼り直せますし飽きたら変更できます。しょっとしたアクセントとしても良い感じで気軽なDIYカスタムとしおすすめ。自分のブランドを作る遊びもできます!
※画像は全てイメージです。
※記載している内容は2025年4月現在のものです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
