
ドイツの世界的文具メーカーが発表しているトリプラス ファインライナーはメタルガイドで保護されたプラスチックチップの細書きペン。
今話題のバレットジャーナルや細かいイラストやレタリングにも重宝するおしゃれな文房具です

ドライセーフインクを使用しているため、キャップを閉め忘れても2日間いつでも乾くことなく書き出すことが可能で、私のファインライナーは線幅0.3mmで細かい文字書きや彩色に適しています
Contents
ステッドラーのトリプラス ファインライナーはバレットジャーナルにも最適
文具好きは機能とデザインを筆頭に自分のこだわりポイントを持つ方が多いでしょう。
ステッドラーのトリプラスシリーズは形状やデザインはもちろん機能も備えている文具好きには見逃せないアイテムです






トリプラスで作るオリジナルジャーナル
最近流行りのバレットジャーナルなどのオリジナルジャーナル。
自己流のダイアリーやスケジュール管理やタスク整理などいろいろな用途に使えて人気です。
トリプラスシリーズを使えばオリジナルデザイン&色彩豊かに自分流のオシャレ多目的ノートも作れます
バレットジャーナルは、アメリカのライダー・キャロル氏によって考案されたノートを使ったアナログ方式のタスク管理システムです。 バレット(Bullet)はもともと「弾丸」という意味ですが、ここでは箇条書きの頭につける記号「・」を意味します。 また、ジャーナル(Journal)は「日記」「日誌」を意味します。
引用:MFC
トリプラスで始めるハンドレタリング
ハンドレタリングは、手書きする文字のことで文字というよりイラストやアイコン的なデザイン要素として使われる事が多く、バレットジャーナルにも相性抜群です。
もちろんノートや手帳や招待状やパーティの席次札などデコレーションしたいときに使えます。初心者でも気軽にできるので挑戦してみてはいかがでしょうか。
Bounce lettering – バウンスレタリング –の練習用テンプレートです(ステッドラー日本公式サイト)
↑まずは10色程度から初めるのがよいでしょう
トリプラス ファインライナー(triplus fineliner)のアイデア参考
※画像は全てイメージです。
※記載している内容は2020年5月現在のものです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。

素材:綿100% サイズ:本体/W48×H40×D15 、持ち手/2.5×60、内容量/19ℓ