
RCCARのスプリングは重要ですが以外によく知らない事もおおいですよね、ここでは基本事項をおさらいしてみようと思います
付属のスプリングは交換した方がいいか
キット付属のスプリングはメーカーが適正なものを選んでいますので、初心者は無理に交換する必要はないでしょう。完成したマシンにあったスプリングがついていますので基本はこのスプリングで練習してから、満足がいかなければその時に交換すれば良いと思います。というのも付属のスプリングは凡庸性が高いものが選んである場合が多いので、まずはその状態で走れるようになってからでないと、路面反応や自分の好みの走行もわからないでしょう。スプリング交換したい気持ちは高まりますが、まずはじっくり付属スプリングで走行練習する方がよいかもしれませんね

スプリングの硬度はどこで見る
スプリングは1色でできていて硬度を確認するには、通常は硬度を示すスプリングの上部端に着色されているカラーマーキングを見るのですが、色が全体に入っているものや色はいもの等バリエーションが多くありますので使用には注意した方がよいでしょう。またスプリングを追加購入する際はセットになっているものがセッティングにも便利です。個別よりも多少定価価格なのも◎


上下や寿命はあるのか
基本的にスプリングに上下はないのでどちら側を上につけても問題ありません。寿命については走行により金属疲労が起きているので劣化はします。消耗品と考えて負荷のない状態で新品より長さが短くなったら交換しましょう

素材や反発力の違い
スプリングは合金でできているので素材配合で特性が変わります。これにより硬度等の違いに現れますが素材に大きな意味はなく、硬度の具合だけで判断してよいでしょう。またスプリングの硬度のことをレート(反発力)とも呼びレートは数値化(kgf/mm)できるので表示されているスプリングはチェックしてみましょう。最後に縮み方でレートが変化するプログレッシブスプリングという種類もありこれは初期衝撃はソフトで、大きなショックはハードに対応できるようになっています


