Design
タミヤの定番バギーカー グラスホッパー2 徹底ガイド:基本情報・スペックと魅力を詳しく解説
スポンサーリンク

タミヤのグラスホッパー2は、長い間、初心者からベテランまで幅広いラジコン愛好者に愛される人気モデルです。手頃な価格、簡単な組み立て、シンプルな構造、高い耐久性が特徴で、RCカーの入門機として最適です。

◆当サイトはプロモーションが含まれています◆

基本情報とスペック

タミヤ(TAMIYA) 1/10 電動RCカーシリーズ No.643 グラスホッパーII (2017) オフロード 58643

【軽快な走りを体験できる入門用2WDバギーの復刻版】1988年に初登場した電動ラジコンカーのキット、グラスホッパーⅡが、その基本設計を維持しながら復刻されました。一人乗りレーシングバギーをイメージしたボディは、耐衝撃性のあるスチロール樹脂製で高いスケール感を持ち、カラフルなマーキングステッカーとドライバー人形が付属してリアリティを向上させています。シャーシはシンプルな構造で、組み立てやすいのが特長です。380モーターを搭載しており、長時間の走行が可能で扱いやすいスピードも魅力です。さらに、CVAオイルダンパーや540モーターなど、性能を向上させる各種パーツも装着可能で、レースを楽しむのにも最適なRCカー入門用の一台です。
【シンプルで組み立てやすい後輪駆動シャーシ】オフロードでの過酷な走行に耐える頑丈なシャーシはABS樹脂製のバスタブタイプです。フレーム、サスペンションアーム、ギヤボックスなどには耐久性と柔軟性を持つエンジニアリングプラスチックが使われ、軽量で強度の高い車体構造が実現されています。足回りは、フロントがコイルスプリングによるスイングアクスル独立式、リアはコイルスプリング付きのローリングリジッドアクスルを採用しています。リアアクスルケースと一体化したギヤボックスは、オフロード走行での砂や小石の侵入を防ぐ密閉式で、スムーズなコーナリングを可能にするデフギヤも内蔵しています。ホイールは前後とも軽量なワンピースタイプで、前輪には方向性に優れた4本リブのグルーブドタイヤ、後輪には十分なグリップ力を発揮するスパイクタイヤが装着されています。

基本情報

  • モデル名: グラスホッパー2(2017)
  • ブランド: タミヤ
  • カテゴリー: オフロードバギー
  • スケール: 1/10

スペック

【 基本スペック 】
 ●全長400mm、全幅223mm、全高136mm、車体重量約760g。(RCメカ・バッテリーを含まず)
●ホイールベース253mm
●トレッド=前後とも186mm
●タイヤ幅/径=前19mm/74mm、後36mm/82mm
●フレーム=ABS樹脂製バスタブタイプ
●駆動方式=後輪駆動
●デフギヤ方式=3ベベルデフ
●ステアリングタイロッド=2分割
●サスペンション=フロント/スイングアクスル左右独立、リヤ/ローリングリジッド
●ギヤレシオ=14.7:1
●380タイプモーター付き
●スピードコントローラー=ESC仕様(別売)

グラスホッパーからグラスホッパー2への進化

初代グラスホッパーは1984年に発売され、そのシンプルな設計と耐久性から、瞬く間に人気モデルとなりました。多くの初心者がこのモデルでRCカーの世界に入門し、その扱いやすさと手頃な価格が評価されました。その成功を受け、より洗練された機能とデザインを持つグラスホッパー2が誕生しました。

グラスホッパー

全てはココから始まった!?タミヤのラジコンカーの金字塔、元祖グラスホッパー。40年以上たつ現在でも未だ現役です

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.346 グラスホッパー オフロード 58346
【 基本スペック 】 ●全長389mm、全幅223mm、全高135mm ●車体重量=830g ●モーター=380タイプ(540タイプモーターも使用可能※別売) ●駆動方式=後輪2輪駆動 ●前後共にフリクションダンパー ●3ピースタイプホイール ●中空ゴム製フロントグルーブドタイヤ ●中空ゴム製リヤパドルタイヤ ●軸受けは前後輪共にボールベアリングに交換可能 ●ボールアジャスターつきステアリングロッド ●特殊強化樹脂製バンパー

グラスホッパー2の特徴

1. 手頃な価格:実売価格7000円前後(参考価格)

グラスホッパー2は、初心者にとって非常に購入しやすい価格帯に設定されています。これは、RCカーを始めたいと考えている多くの人にとって、大きな魅力となります。

2. 簡単な組み立て:初心者の著者で2時間ほど

組み立てが簡単で、初めてのRCカーとして選ばれることが多いです。組み立て説明書もわかりやすく、初心者でも迷うことなく作成できます。

3. 高い耐久性:シンプルなパーツと構造

グラスホッパー2は、シンプルな形状や素材で作られており、衝撃にも強い設計となっています。これにより、初心者が操作ミスをしても壊れにくく、長く楽しむことができます。

4. 豊富なアフターパーツ:パーツが豊富

タミヤはグラスホッパー用の豊富なアフターパーツを提供しており、カスタマイズや修理が容易です。これにより、自分だけのオリジナルカーを作る楽しみが広がります。

5. 多数のポジティブなレビュー

多くのユーザーがグラスホッパー2を高く評価しており、オンライン上でもポジティブなレビューが多数見られます。これらのレビューは、新しい購入者にとって大きな参考になります。

グラスホッパー2はハイエンドモデルやそこまでいかなくてもほかのバギーに比べると古さは感じるかもしれません。
でも組み立てるも簡単で初心者の方にもいいと思います。
付属の370モーターから540モーターに交換することも出来ますがダートだと滑りすぎてまともに走らせれないのでジャイロ付きのレシーバーをオススメします。
あとダートで走らせたあと結構シャーシの中が小石や砂ですごいことになり掃除が大変なので対策しないといけないのがデメリットかな?
それを除けば初心者の方からプロの方まで幅広く楽しめると思います。

入門用としても作成も容易で十分楽しみました。今風のアレンジで当時ほしかったものが充実していて最高です。

Amazon

実例

実際のユーザー体験談

著者がグラスホッパーをフルノーマルの状態で最初に走行した動画です
オフロードはもちろん、オンロードでも楽しめるのがグラスホッパー♪

実際のレースでの活躍

グラスホッパー2は、グラスホッパー系・380モーターだけのカテゴリーレースでも人気があります。その性能と耐久性から、多くの参加者がこのモデルを選んでいます。

結論(まとめ)

タミヤのグラスホッパー2は、その手頃な価格、簡単な組み立て、高い耐久性、豊富なアフターパーツ、多数のポジティブなレビューといった特徴から、初心者に最適なRCカーです。これからRCカーを始めたいと考えている方には、ぜひグラスホッパー2をおすすめします。

参考文献と信頼できるサイト

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事