
自転車には必須アイテムの六角レンチです。趣味で自転車も楽しんでいますが、六角レンチがあればだいたいのメンテナンスはできてしまいます。
六角レンチは英語圏ではHexagon wrenchとも呼ばれ、ヘキサゴンレンチの方がグッと来るのは私だけでしょうか。。。名前の通り六角になっている工具で六角穴付きのネジを締める工具です。自転車では一番使う工具でもあります。
六角レンチには
- L字型
- ドライバー型
- T字型
- Y字型
- ラチェットレンチで使用する
とありますが携帯性と流通を考えると片方の先端がボール状になっているL字型のセットがおすすめです。
私が10年以上愛用しているのがHOZANのボールポイントレンチセットW-110です

このボールポイントレンチセットは特殊合金鋼・ハードクロムメッキ仕上げでなかなかの存在感です。そもそも私が工具好きになったのは、自転車をパーツから組み上げた際に、必要に迫られ工具を買い揃えて行った過程からです。その時にまず手に入れたのがこのボールポイントレンチセットでした。当時は自転車に熱中していてピストバイクに始まり、ロードバイク・MTB等の自転車を組んだりもしました。
HOZANは
自転車工具の生産・販売で創業。現在は3000種類を超える幅広いアイテムを取り扱う工具メーカー。
ウィキペディア
自転車工具に加えて、汎用性の高いドライバーやレンチ、より精密な作業に特化したピンセットやはんだごて、実体顕微鏡等ラインナップは多岐にわたる。
プロの使用を前提として、研究・開発/生産/サービス・メンテナンスなど、幅広い業種で必要とされるアイテムを取り扱う工具メーカーである

短い方はしっかりとトルクをかけるときに、長い方のボールポイントは緩んだネジを素早く回す時に使い、HOZANのものは最大20°の角度まで傾けて使用可能です。
機能美に惹かれた
全ての形・表面の加工や素材に意味があるところが工具の好きなところで、プロ仕様になればなるほど、機能が特化しており余計な装飾などは全くないのも好きです。



カラフルなタイプの六角レンチもあり可愛いなと思っていたら、間違って違うサイズを手に取ってしまったりすることを防ぐ為だそうで。さすが