Design
シルクスクリーンで白Tシャツに白インクのプリントをで自作してみた
スポンサーリンク

シルクスクリーン印刷でTシャツのプリントを始めるとき、

最初は、白Tシャツに黒インクで印刷するのが基本で、使いやすい組み合わせでしょう。

個人的に、白Tシャツに黒ロゴを印刷した、シンプルなロゴTシャツのデザインが好きなので、

よくその組み合わせでTシャツで作っています。

ある時から、もっとシンプルなTシャツが欲しくなり
今回の白Tシャツ×白インクで作って見ることにしました。

遠目には無地の白Tシャツに見え、近くでよく見るとデザインが分かる、という
シンプルながら少し遊びのあるTシャツを制作してみます

スポンサーリンク

白色のTシャツに白インク(水性ラバーインク)を印刷して試す

今回、白いTシャツにシルクスクリーン印刷で使用する白インクは、
水性のラバーインクです。

ラバーインクは生地の表面にインクがのる感じで印刷出来ますので、

色の濃い生地にも、発色よくプリントをすることができます。

今回の白Tシャツ×白インクで印刷するコツは、
白インクを生地に乗せるイメージだという記事を目にしたの早速試してみます

▲水性ラバーインクで一番手に入りやすいラバダ

▲使用する白Tシャツは5.6~6.0オンスを使用。少し厚めの生地が好みです

綿の白T×水性ラバー白インクはシルクスクリーン印刷できる。デザインも見えます

白Tシャツ×白インクを印刷する前は、綺麗に見えるか心配でしたが
想像以上に綺麗に印刷でデザインを見えました。ラバーインク、

すごく良いですよ!!

白Tシャツに白インクをシルクスクリーン印刷した着用写真。結構離れても印刷したデザインが目視できます
この日は曇りで撮影の設定はNikonD800 50mm  f2.0 1/320秒  ISO100です。少し暗めで撮影してから後から、現像で明るくしました

▲撮影も自分でやっています、スマホでも便利ですがフルサイズの一眼レフも楽しいです。私はニコン派

Nikon ミラーレス一眼カメラ Z fc レンズキット NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR シルバー 付属 ZfcLK16-50SL 今買うならZ fcがおすすめ。

▲レンズは単焦点しかもっていません。ポートレートなのでまずは50mmを購入しました。50mmのF1.4は高価だったので、最初のレンズはF1.8にしました

無地の白Tシャツでは少し物足りない、でも極力シンプルなTシャツが欲しい方にもオススメ

今回は無地の白Tシャツよりは少しデザインされていて、

普通のプリントTシャツより、シンプルなTシャツが欲しくなり白Tシャツ×白インクで制作しました。

思ったよりデザインもしっかり見えて、水性ラバー白インクの乗りも満足のいく仕上がりになりました。

白に白なので細かいデザインは多少見えづらくなりますので、デザインには少し注意が必要ですね。

ベタ面が多いか、シンプルなデザインだと素敵な仕上がりになりやすいと思います。

白Tシャツ×白インクは無地よりもニュアンスが出て、プリントTよりも大人っぽく着れます。
自分でシルクスクリーン印刷→着用撮影→イメージビジュアルザインをしてみました
明るく現像した写真だと、白インクのデザインは少し見づらいですが、目ではしっかり見えます
スポンサーリンク

まとめ

今回は、シルクスクリーン印刷で白Tシャツ×白インクで自作してみました。

通常の水性インクより水性ラバーインクはやや硬く乾燥しやすい感じだったので、乾きやすいので、印刷には少し注意が必要だと思います。

印刷の感じもよく染み込み系のインクよりもわたしは好きかも!?

アパレル資材にはラバーインクが多く使われているので、濃い色の生地に、自作でアパレル製品を作りたい方にもオススメのインクです。

機会があれば黒Tシャツに黒インクも試してみようと思います

白Tシャツの素敵なコーデは女性が多い?

▲シンプルすぎないように帽子やアクセサリーをプラスされてます

▲完璧なサイジング!カッコイイです

▲こういうバランス好きです

▲白Tシャツといえば。今も昔もヘインズですね!

▲ヘインズには日本独自ラインがあります。透けにくくフィット感も良いみたいですね

※画像は全てイメージです。
※記載している内容は2024年2月現在のものです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。

 
garrettmotors item(ギャレットモータース オリジナルアイテム販売中)お時間あればぜひご覧ください!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事