Design
シルクスクリーン 紗張り(しゃばり)の道具・ヒッパラーとアルミ枠の使い方と貼り方。メッシュの素材はテトロンが多い
スポンサーリンク

シルクスクリーン印刷を行う際に必要な道具の一つに、「ヒッパラー」とアルミ枠があります。

ヒッパラーは、紗を板にしっかりと固定し、均等なテンションを与えるための重要な道具です。アルミ枠は、紗を保持するための枠組みであり、しっかりとしたサポートを提供します。紗張りとは、アルミ枠にメッシュを張る作業であり、テトロン素材が一般的に使用されます。

ここでは、これらの道具と素材の使い方や貼り方について詳しく解説します。

紗張りの道具一式:❶プライヤー❷アルミ枠❸クランプ❹スクリーン(メッシュ)❺ボンド❻マスキングテープ❼アイロン❽霧吹きスプレー

シルクスクリーン(メッシュ)を張るには画像の道具が必要です

スポンサーリンク

シルクスクリーン印刷で使う道具を理解しよう


シルクスクリーン印刷は、さまざまな道具を用いて行われます。
これらの道具を理解することは、効果的な印刷作業を行うために重要です。ヒッパラーやアルミ枠などの道具は、版を安定させ、均一なテンションを確保するのに役立ちます。また、紗張り作業では、テトロンなどの素材を使用してメッシュを張り、印刷に適した状態に整えます。これらの道具や作業手順を理解することで、シルクスクリーン印刷のプロセスをスムーズに進めることができます。

❶プライヤー

スクリーン(メッシュ)は表面にハリが必要なので、引っ張りながら常にテンションをかけて枠に張る必要があります。その引っ張るのに必要なのがプライヤーです※ヒッパラーという専門工具もありますがキャンバス用のプライヤーで代替えできます

私は専門工具のヒッパラーを使用しています

❷アルミ枠

Sharplace 20 X 30CM外のスクリーンフレームのアルミ

スクリーン(メッシュ)を張る枠は木材とアルミ枠があります。衛生上や軽く半永久的に使えひずみも狂わないのでアルミ枠がおすすめです

❸クランプ

高儀 GISUKE Cクランプ 50mm グレー

アルミ枠とスクリーン(メッシュ)を仮固定するのに使います。あ

❹スクリーン(メッシュ)

【nextlife】W-60-MU 製版用スクリーン紗 (シルクスクリーンメッシュ) 国産品・テトロン100%・スクリーン印刷 幅1.5m×長さ2.0m (白)・(24~315メッシュ各種有)

スクリーン(メッシュ)の生地で紗とも言います元々は絹(シルク)を張っていたのでシルクスクリーン と言いいますが、今はテトロンがメインです。Tシャツではメッシュ数は80〜180を絵柄に合わせて選びます。数字が大きい方が細かい絵柄向き

❺G17ボンド

スクリーン(メッシュ)とアルミ枠を固定するのに使用。G17がよく使われます。G17は乾・強力・仮止不要のゴム系接着剤。金属板や布、木、陶磁器、硬質プラスチックなどの強力接着に。耐衝撃。健康住宅対応。トルエン、キシレン、可塑剤不使用

❻マスキングテープ

スリーエム 塗装用 マスキングテープ 30mmX18m 4巻入り

完成したアルミ枠とスクリーン(メッシュ)の隙間を塞ぎ、インクが漏れないようにします

❼アイロン

スクリーン(メッシュ)をアルミ枠に熱着させるのに使います。
Tシャツ印刷後のインク定着にも使います

❽霧吹き

マルハチ産業 スプレーボトル ザ・霧吹き 振り子ホース式 500ml スモーク 日本製 #50

表面にG17ボンドを塗って乾燥させったアルミ枠に、スクリーン(メッシュ)を乗せ、水を入れた霧吹きで濡らしながら、アイロンで熱着させるのに使用、100円均一のもでも十分です

自分で版を作る為のシルクスクリーン 紗(メッシュ)張りの道具はこれくらいあれば十分です、自分で版を作れるようになれば、自由に様々な表現を試せ、アート活動・趣味やビジネス等に利用しやすくなります

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事