Design
R/Cメーカーの種類・ラジドリを選ぶならヨコモがオススメなワケ/初心者のラジコン選び❹
スポンサーリンク

1/10電動EP (Electric Powered)ホビーラジコンの中でドリフトカーに興味を持ったので
ドリフトカーを製造・販売しているメーカーを少し調べてみると、たくさんのメーカーがある事がわかりました。

そこで今回はドリフトカーを製作しているメーカーをメインに
ホビーラジコンカー(ドリフトカー以外も)を製作しているメーカーについてもご紹介していきます!

スポンサーリンク

ドリフト用ホビーラジコンカーを発売しているR/Cメーカーはたくさんあります

ドリフト用ラジコンカーを発売しているメーカーは想像以上にたくさんあります
その中でも著者が気になったメーカーをご紹介します。

YOKOMO

ヨコモは競技用ラジコンカー・ドリフト用ラジコンカーで世界的に有名で

メーカーワークスチームTEAMYOKOMOも、RCレースで世界的に活動しており

ホビーラジコンで競技のマシンも多く発表しています

日本最大級のラジコンコース(くばラジコンパーク)も運営しており

ラジコン業界を盛り上げる活動にも熱心です。

ヨコモ RD1.0 RWDドリフトRCカー組立キット(ジャイロ付) ROOKIE DRIFT ドリラジ入門車 RDR-010G

しなやかで路面適応力の高い樹脂製メインシャーシと密閉式ギヤボックスで、
ストリートドリフトに最適な構成の組み立て式ドリフトカー”ルーキードリフトRD1.0”が新登場します!

オイル封入式のダンパーとドリフト専用スプリングで支えられた
ダブルウィッシュボーン サスペンションが路面を確実にとらえ、
圧倒的な切れ角のステアリングと相まって深いドリフトアングルでの走行が可能。
レスポンスの良い3ギヤ トランスミッションが重量バランスの最適化にも貢献、
ドリフトでは致命的なアンダーステアを軽減し、飛距離のあるドリフト走行が実現します。

↑完成済みキットなら箱から出してすぐドリフトができます!

↑ヨコモのYD-2はどのバージョンでもオススメできます。ドリフト走行の入門〜競技者まで、幅広い人気があります。

3Raching

香港のメーカー3レーシング(精確実業公司)は1995年に設立。

ラジオコンのオプションパーツの自社開発、並びに生産、
販売をメインにしているメーカー

3Rachingはコスパのよいマシンが多い事でも有名、もちろんそれなりの部分はあるでしょうが

自分で弄れるならば選択する余地はありそうです!


ミッドシップのドリフトカーこの仕様で何と1万円台!!
3RACING Sakura D5MRドリフトキット KIT-SAKURA-D5MR

MST

MAX SPEED TECHNOLOGY CO., LTD.という名前で
海外(中国)のメーカーのようですが、基本英語表記ですね

会社概要には以下が書いてありますねドリフトカーも充実しています

MST is an innovative R/C car design team & manufacturer.Our products have earned great positive feedback from drivers. Now it's your time to enjoy the pleasure of MST driving and drifting car!

car_01
FXX 2.0 S 1/10 scale RWD Electric Shaft Driven Car KIT 
サイト見る限り、魅力的なマシンがいくつかあります。パーツや製品のクオリティーも高そうです
何より写真がしっかり撮影されているし、イラストも分かりやすいですね。

オンロード・オフロード・ドリフト・クローラーなどラインナップも広いので
日本にも割とファンがいるみたいですね。

購入場所がすくないのが難点ですが、海外通販になれている方なら個人輸入(台湾みたいので送料も安くすみますね)できるので問題ないです。

イーグル模型

愛知県にあるメーカー。海外RCパーツを全国のRCショップに
卸している会社でもあるようです

オプションパーツでは有名です

タミヤ製のマシンパーツが多く流用できる
オリジナルマシンも、低価格(使われているパーツを考えると)で発表しています

TT02-01D-KAL156
TT02-01D-KAL156 ¥29,800 (¥32,780 税込)
本格的なドリフト用のシャーシとして開発致しました。前後のギアボックスを60-61硬質アルミ製ギアボックスに変更しドリフト仕様に最適な2.6mmGRTシャーシを採用、モーターの搭載位置を限界まで中心軸に近づけるため、61Tスパーギアを用いました。もちろん、タミヤ純正の70Tやタミヤオプションのスピードチューンギア 67Tへの変更も可能です!ケツカキ比1:1.56に設定してあり、本格ドリフト走行をお楽しみ頂けます
出典:イーグル模型

わたしくタミヤのTT-02を所有していますが、これはTT-02をアップグレードしたものですね!

アルミパーツを低価格でたくさん出しているメーカーでもあります

R31WORLD

岐阜にあるメーカー、元々はスカイラインR31をメインに販売・整備する専門店みたいです。

遊びから本気の仕事にされたんでしょうか興味ありますね

MASTER OF GRK SERIES 最強のDNAを宿す究極のスタンダード GRK GLOBAL STANDARD 2 RWS
R31HOUSEがリリースするGRKシリーズの集大成ともいえるGRK GLOBAL STANDARDはその名のとおり、グローバル(世界)のRCファンに向けてリリースされた、世界戦略モデル。入門者にも扱いやすいようにメンテナンス性に優れた樹脂製シャシーを採用。価格も抑えられ、その結果、世界各地で大ヒット。ラジドリブームの拡大に貢献した1台。そのGRKグローバルスタンダードをベースに、二駆ドリを楽しめるように進化させたのがGRKグローバルスタンダード2RWS。GRK3 RWDと同形状のフロント周りを採用。そしてGRKシリーズの特徴である、各車のコンポーネンツの共有化はGS2RWSでも踏襲されている。豊富なオプションパーツを使用できるので、自分のスタイルに合わせたカスタマイズを楽しめるのも魅力のひとつ。走行特性は操作に対して正確に反応しながらも過敏すぎず、マイルドで扱いやすいため、これからラジドリを始める人はもちろん、経験者にもお勧めできる文字どおりの“スタンダードマシン”である。
引用:柴田自動車株式会社



 2010年、車屋に併設する形で、細粒アスファルトをひき、本格的なラジドリ専用のラジコンサーキットを作りました。サーキットができた噂は広まり、全世界からラジドリのファンの方たちが集まるようになりました。ラジドリが大好きすぎる人たちと、イベントをやったり、大会をやったり、マシンを開発したり、ラジコンをして日々遊んでおりました。

 ラジコンサーキットを営業する傍ら、ラジコンマシンを趣味で開発しました。「GRK」という名前のマシンです。「GRK」は、世界各地の大会で優勝し、その驚異的な戦闘力により、ラジコンユーザーの圧倒的な支持を得ました。

萬屋  ラジコンメーカーとして、パーツや問い合わせに関する、アフターフォローをきっちりと行うことを心がけ、その結果、世界中の沢山のファンの皆様に支えて頂けるメーカーとなりました。

 2016年、GRKシリーズの最上級モデル「GRK3」も発売されます。ファンの皆様に喜んで頂けるマシン作りを。これからもやっていきたいと思います。
 
 企業として、地域活性化、雇用創生、社会貢献活動に、全力で取り組み、ラジコンメーカーとしての可能性をさらに追及していきたいと思っています。

引用:R31WORLDHPより

OVERDOSE

車のチューン屋さんがやられているみたいですね。実車からのフィードバックとかもあるんでしょうか

パーツやマシンの種類も豊富です、スタイリッシュなデザインが多い印象です

XEX シャーシキット
軽量化と高剛性を両立し、正確なドリフトコントロール性と高いトラクション性能を得ることに成功したマシン
引用:(有)ウエルド

当社Weld Technique Factoryは、SR20・B16等の4気筒を始めとし、

RB・1JZ等の6気筒、V6、V8、V12等様々なエンジンチューンを得意としており、

またワンオフパーツ製作はお手の物で、ユーザー様一人一人の夢をかなえる事が出来るショップと自負しております。

当社では、誰もが想像も付かないような車作りを日々目指し、周囲に流されることなく”Weld Style”を確立し、

各方面で展開・活動して行きたいと考えております。

各車両製作の作り込みに関しても、1台1台に一切の妥協をせずに作り込み、他のショップには負けない作りを施しております。

今後も引き続き、当社レーシングディビジョンにおいてはドリフト、

スーパーラップ等コンペティションにも積極的に参戦して行きます。

これからも私どもウエルドをよろしくお願い致します。

引用:weld HP

他、RC-ART

STREET JAM

KYOSHO

TAMIYA

などがあります


TAMIYAという世界規模のメーカーをメインに考えていないのは

TAMIYAはドリフトについては後発なのと、

今回はドリフト競技的なマシンをメインに調べたためです

もちろんタミヤにもドリフトマシンはあります!

TAMIYA

世界的なラジコンメーカーであるタミヤのドリフトカー

初心者にも優しい価格(1万円付近)と操作のしやすさはさすが!

ですが本格的なドリフトマシンとするには少しカスタムが必要です。 

タイヤを変えればオンロードマシンとしても楽しめるので
ドリフト走行でも遊びたい人にはぴったりですね

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.584 TT-02D ドリフトスペック シャーシキット 58584
タミヤのサイトにも、ドリフト走行に気軽にチャレンジできる電動RCカーの組み立てキットです。と書いてありますね。
スポンサーリンク

まとめ

ラジドリを選ぶなら、ラジコンのドリフト創世記から現在のラジドリの礎を作ったヨコモにしておけば間違い無いでしょう。

ドリフトのしやすさ、所有者の多さ、拡張性やノウハウなどを含めると初めてのドリフトカー〜コースで楽しむ〜競技出場まで

どのレベルでも楽しめるマシンが揃っていますよ!

↑ドリフトは最初4駆がメインでした、この時もヨコモのマシン・ドリパケを中心にドリフトブームが起きました
↑ヨコモは競技ラジコンの分野でも世界的な活躍をしています
↑ヨコモはラジコンでドリフトするラジドリブームの立役者的メーカーです

余談ですがTAMIYAのAVANTE(アバンテ)
私の少年時代の憧れでした

確か私が小学生の時に、タミヤから登場したAVANTEにはやられました

その当時、とんでもなく魅力的に見えて欲しくて仕方なかったのを覚えています

しかし親がラジコンファンでも無い限り、何故こんなに高いのかは理解されませんよね!

その当時はまだラジコンパーツを売っている模型店も多かったので、AVANTEの現物を見た時は

その質感というかディティールにも、びっくりしました

そしてパッケージデザインやロゴなどもまたカッコよくて、

大人になってデザインを職業に選んだのは、この頃のラジコンへの関心も関係していると思います!

結局手には入りませんでしたが

子供の頃にみた衝撃と憧れは今も良い思い出です

photo MIKI Yoshihito
写真はミニ四駆の実写版!?AVANTE デザインはほぼ同じです

1988年当時、タミヤのもてる技術をフルに注ぎ込み、ビッグレースへの参戦も視野に入れて開発された電動RC4WDレーシングバギー、アバンテ。高性能なメカニズムと高品質な素材を贅沢に使用し、斬新なスタイルともあいまってRCファンを虜にした、タミヤRC史上の金字塔とも言える

引用:TAMITA HP

さらに復刻版では

現代のRCシーンに対応すべく改良を加えた復刻版がアバンテ(2011)です。カーボンパーツを使用して強度を高め、オイルダンパーの整備性を向上、さらにカムロックホイールを固定する六角ハブをピンタイプとし、アッセンブリーユニバーサルシャフトを使用するなど、パーツの互換性も考慮しました。加えて、パッケージ形態も当時そのまま。各部をブラッシュアップしたアバンテ(2011)、新たな伝説が今再び走り出します。 


【 レースを意識した高品質な縦置きモーターシャフト4WDシャーシ 】 縦置きモーター・シャフトドライブ4WDのシャーシは、FRP製ダブルデッキフレームから、アッパー・ロワともに2mm厚のカーボン製に変更。リヤダンパーステーも3.5mm厚のカーボン製として高い強度を確保しました。4WDシステムは、前後に超小型のプラネタリータイプデフ、センターに強い衝撃からギヤを守るボールデフを採用した3デフ構成。合計23個のボールベアリングを装備して駆動ロスを徹底的に抑えました。また、前後のギヤボックスに3ヶ所の点検ハッチを設置。ギヤボックスを車体からはずさずにギヤのメンテナンスが可能です。サスペンションは4輪ダブルウィッシュボーンタイプ。金属製ネジシャフトにボールエンドを採用したサスアームは、高精度で繊細な長さ調整も可能。アップライトはオリジナル形状を追求しつつ強度を高めたアルミ削り出しパーツ。急激なショックを吸収してアームを保護するラジアスアームプロテクターやカムロックホイールもそのままです。その後のマシンに大きな影響を与えたハイパフォーマンスシャーシ、高性能な走りはもちろんメカの面白さもたっぷりです。

引用:TAMITA HP

とあります、一般人にはもう何を書いてるかもわかりませんね(笑)しかしこのダブルデッキフレーム、デフ、ダブルウィシュボーン、サスアームなどメカ好きにとっては心躍るワードです。小学生時代に私は、これらを理解していたのでしょうか?ダブルウィシュボーンという言葉は何故か鮮明に覚えています

↑安価な復刻版もいいですが、あのゴールドのダンパーとシルバーのタイロッドエンドじゃないと個人的にはカッコ良さが半減する気がして購入しませんでした(涙)

スポンサーリンク

おまけ:初心者におすすめなラジコン5選(ドリフト以外)

最後に初心者にオススメするタミヤのラジコンを5種類紹介します!
ラジドリに拘らず楽しく遊べることを優先して全種類から選んでいます!
タミヤは初心者に最適な車種を幅広くリリースしている、ラジコン業界では世界的なメーカーです。

1.タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ
レーシング ファイター (DT-03シャーシ) オフロード

安い・よく走る・丈夫!と入門用2駆バギーとしては完璧な1台

2.タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ
No.645 SUBARU WRX STI NBR チャレンジ (TT-02シャーシ) オンロード

4WDのツーリングカーはラジコンで人気のカテゴリー、エントリーカーながら長い間人気のTT-02ならチューニングからレースまでラジコンの世界を存分に楽しめる!

3.タミヤ 1/12 電動RCカーシリーズ
No.347 ランチボックス 2005

ビッグタイヤオフロードカーの入門用なら、ゆる〜く長く楽しめる。肩肘張らずどこでも遊べる気軽さとさが魅力の1台

4.タミヤ 1/14 電動RCビッグトラックシリーズ
No.12 トレーラーヘッド ボルボ FH12 グローブトロッター

世界の模型界最大級のラジオコントロールトレーラートラック。ずっと変わらない3速トランスミッションや金属製ラダーフレームなど実車そのままのシャシーメカニズムを採用して本格派志向の1台、実車のリアルさが好きな人向け

5.1/12 電動RCカーシリーズ
No.589 トヨタ ランドクルーザー 40 ピックアップ (GF-01シャーシ)

ウイリー・ジャックナイフ前転、オンロードにオフロードと遊びたい放題の丈夫で楽しさ満載の神シャシー!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事