Design
【100均ガジェット革命】セリアのキャンプギアが男のDIYフードスタンドに進化!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

キャンプギアは「外」で使うだけじゃない!

キャンプブームに沸く今、アウトドア用品はどんどん進化しています。
でもちょっと待ってください。
そのキャンプギア、家の中でも「男の秘密兵器」として活用できるとしたら、どうしますか?

特に注目したいのが、100円ショップ「セリア」のキャンプグッズMONTAGNE。
安い、軽い、丈夫、しかもオシャレ。
そんなアイテムたちをDIY精神で再活用すれば、日常がもっとスマートに、もっと楽しくなるんです。

100均食器
全てセリアで購入したグッズで作ったフードスタンド。土台は大人気で売り切れ続出らしい「モンターニュ」のミニテーブル284×175×高さ88mm折りたためます。右はステンレス食器、この2つはキャンプグッズです。左はキャンプ用品ではない食器用品でガラス製です。

今回は、セリアの大人気キャンプギア「MONTAGNE(モンターニュ)シリーズ」のミニテーブルを使って、
愛犬用のフードスタンドをガジェットライクにDIYしてみました!

モンターニュ
セリアは100円ショップの中ではおしゃれアイテム多し!ですよね
ミニテーブル
Instagramで話題の「MONTAGNE」シリーズはセリアから出ているアウトドアグッズのシリーズで、大人気なんです。
人気商品は1日で売り切れてしまうほどだそうです!本体の天板下部に、MONTAGNE(モンターニュ)のロゴが刻印されています。
スポンサーリンク

セリアのMONTAGNE「ミニテーブル」がDIYベースに最適な理由

使ったのは、セリアで大人気のMONTAGNE「ミニテーブル」。
スペックはこちら。

MONTAGNE
ピクニックなどアウトドアでちょっと何かを食べたり飲んだりしたい時にこのくらいのミニテーブルならすぐに出して使えます
室内でももちろん重宝しそう
  • サイズ:284mm×175mm×高さ88mm
  • 耐荷重:1kg
  • 折りたたみ脚付き、コンパクト収納可能
  • 重量:超軽量
  • 価格:100円(税抜)

このミニテーブル、見た目はシンプルな白いテーブルですが、実は「ガジェット的」魅力が満載。
ポイントは、超軽量で折りたたみ式という点。

つまり、
「使わないときはコンパクトに収納」
「必要なときだけサッと広げて使う」
これができるんです。
まさにミニマリスト男子のための秘密兵器

モンターニュセリア
真っ白な外観で本当にシンプルな作りが潔い!。すごく軽いですよ

もちろん本来はアウトドア用ですが、家の中で「犬のフードスタンド」として転用すれば、
インテリア性も抜群
白を基調としたデザインなので、どんな部屋にも違和感なく溶け込みます。

スポンサーリンク

組み合わせたアイテムもセリアで統一

さらに、セリアで見つけたステンレス製のボウル(キャンプグッズ)と、ガラス製の小皿を組み合わせました。

  • 水用:ステンレスボウル(キャンプコーナー)
  • 餌用:ガラス製の小皿(キッチンコーナー)

どちらも100円。
つまり、トータル300円でフードスタンドが完成

このコスパ、正直、ヤバいです(笑)。

しかも、ステンレスボウルは使い込むほどに味が出る。
ガラス皿は食器洗浄機OKなので、手入れもラク。
まさに男のための合理的DIY

なぜ「フードスタンド」が重要なのか?

ここでちょっと真面目な話。
犬にとって、食器が低すぎると首に負担がかかります。
特に小型犬やシニア犬は、無理な姿勢での食事が体に悪影響を及ぼすことも。

だからこそ、適切な高さのフードスタンドは必須。

このセリアミニテーブル(高さ88mm)は、チワワやトイプードルなど小型犬にピッタリ。
しかも高さが約9cmあるので、無理なく自然な姿勢で食事できるようになります。

愛犬の健康を守りながら、インテリアとしても映える。
この自己満足感、たまりません(笑)。

ガジェット好き男子にこそオススメする理由

  • 安い(コスパ最強)
  • 軽い(持ち運び楽々)
  • タフ(耐久性も十分)
  • シンプル(無駄がないデザイン)
  • カスタマイズ自由(DIY好き歓喜)

つまり、「ガジェット脳」の男たちにはたまらない要素が全部そろってるんです。

さらに、セリアのキャンプギアは次々と新作が出るので、
「次は何を改造しようかな?」とワクワクが止まらない。

実際に、SNS(Instagram、Twitter)でも
「ミニテーブルでDIYした!」
「セリアキャンプギア神!」
という投稿が爆増中。
トレンドにも乗れるってわけです。

注意点も一応チェック

  • 耐荷重は1kgなので重すぎる器や大型犬用には不向き
  • 耐熱仕様ではないので直火・高温禁止
  • 折りたたみ脚はカチッと止まるけど超頑丈ではない

このあたりだけ理解して使えば、男のガジェットDIYライフを存分に楽しめます!

まとめ:100均キャンプギアは「秘密道具」だ!

セリアのキャンプギアは、
「外で使うモノ」という固定観念を捨てると、
家の中でも超実用的なガジェットに進化します。

ミニテーブルをフードスタンドに。
ステンレスボウルを愛犬用の水皿に。
たったこれだけで、生活のクオリティがワンランクアップ。

しかも、トータル300円という破格コスパ。
この賢い選択ができる男、カッコよくないですか?

ぜひ、あなたもセリアに行って、
次の秘密道具を探してみてください。

モンターニュ
耐熱使用ではありませんのでご注意ください
セリア大人気商品
両脚を立ち上げると高さ約9㎝。
折りたたみミニテーブル
脚部分は折り畳み式で立ち上げるとカチッと固定されますが、そんなにがっちりはしてないです。重いものは無理です!
100円キャンプグッズ
裏面の作りは格子状。黒い部分が折りたたみ可能な脚。
大人気キャンプ用品
折り畳み時は約2.5cmで使わない時はかなりコンパクトに収納可能。


上に置いた器もセリアで購入

なんてコトない器ですが、水用と餌用の2種類を分けて選びました。

100円キャンプグッズ
左が餌用、右が水用です
100均キャンプグッズ
水用はキャンプグッズでステンレス製。ステンレスは使い込むと味がでていい感じにもなるんですよね〜。100円の食器を使い込むって...どうなんでしょう
フードスタンド
小さなチワワにもちょうど良いサイズ感

しばらく行ってなかったせいか100円ショップの勢いはすごいですね!どこかで見た事があるデザインも多いですが(苦笑)100均の高コスパはもちろん、本当に使えてセンスの良いグッズも盛りだくさんです。収納やDIY、インテリアグッズなどあらゆるアイテムが豊富で新製品も常にでています。ワンコインでこの楽しさワクワクが止まりません!これからは定期的にチェックしに行こうと思います

※画像は全てイメージです。
※記載している内容は2025年4月現在のものです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。

△ギャレットモータースのオリジナルアイテムです。どうぞよろしくお願いします

 

△インスタグラムやってます!

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事