Design
男心も揺れるパステルカラー・ステッドラー シャープペンシルは機能&価格もGOODなんです
スポンサーリンク

男性がシャープペンシルを選ぶ時、何を基準に選ぶでしょうか。値段・ブランド・書き味。万人が使いやすい国産メーカーの性能や細部まで行き届いた配慮は素晴らしいものがありますが、私はどうしても海外メーカーのストイックさやデザインに惹かれてしまいます。海外のシンプルさや潔さに主観ですが昔の日本にあったであろう(?)潔白さを感じてしまいます。

ステッドラー シャープペンシル
カラーコレクション

以前ご紹介したステッドラー シャーペン 製図用 0.5mm シルバー 925はわたしの理想に近いシャーペンでしたが、ステッドラーシャープペンシルにはもう少し気軽につかえる製品があります。しかも気軽さに合わせてか、5色のパステルカラーで構成されています。
私の場合はステッドラー シャープペンシル カラーコレクション 0.5mm スカイブルー 925 65-05Bを購入しましたが5色展開で好みの色が選べます。

肉眼ではもう少し淡いパルテルトーンに近いブルーです
0.5mmを.5と表記するあたりの潔さがステキです
パステルカラーとシルバーの関係性も良く、チープさは感じません

925の廉価版という立ち位置ではない

製図に使うプロフェッショナル用ではないですが、925の良いところは基本的に踏襲されています。低価格のバージョンという感じではなく、プラスチック性ですがチープ感もなく、カラートーンとデザインのバランスは良いです。言わずもがな重量は軽く、持ち運びにも最適です。パステルカラーだとカワイイ印象でどうしても女性向けのイメージですが、このステッドラーシャープペンシル カラーコレクションはオトナの男性が持ってもお洒落だと思います。

シャープペンシルのコンセプトは想像以上に広い

今回シャープペンシルを出しているメーカーのサイトを色々見て調べると

これはほんのごく一部ですが、コンセプトの打ち出し方と特徴づけが非常に面白いです、書くことは文具の基本だと思いますが、本来は書ければ良いはずです。それがここまでの機能性と細分化、メーカーがしのぎを削って試行錯誤をしています。IT業界ではないですが、少し前では考えられなかった進化を遂げています。シャープペンシルというアナログですが未来を感じます

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事