
RC/CAR(ラジコン)のマシン清掃・メンテナンスにはブラシ(ハケ)があると大変便利です。
ダイソーにある、ペンキ用のものは耐久性があり、値段も安いのでオススメです。
特に、走行後のマシンは汚れがつきているので、ブラシを使って清掃し
常にきれいな状態を保ちたいところです。
マシン以外にも送信機のクリーニングにも使えるのでぜひ用意したい道具です
この記事は以下のような人にオススメ
・ラジコンカーで使える、安い、清掃&メンテナンスグッズを探している
・道具もかすたむしたい
今回は、ラジコンのメンテナンスに使えるダイソーのブラシをカスタムしていきます

Mr.G
道具もカスタムして、こだわりのラジコンカーライフを楽しもう!
ダイソーにあるペンキ用の刷毛(ブラシ)を、ひと手間かけてオリジナルツールに
R/C CAR(ラジコン)のクリーニングに必須ツールの刷毛(ブラシ)。
そのまま使っても良いですが、少しカスタムしてみました。
使ったブラシは、ダイソーで100円で購入。
カステムで貼るステッカーは、好みのタイプで良いですが、
以前製作したギャレットモータースオリジナルステッカーを使用しました。
関連記事


100円のブラシも少しのカスタムで、オリジナルお気に入りツールに
カスタムといっても、
ただステッカーを貼っただけですが、ドコに・何枚・どんなモノを貼るか...等、
考える部分も多く、貼る人のセンスも問われる、立派なカスタムだといえるでしょう


たくさんありますので、自分の好みを考えながら選ぶのも楽しいでしょう
こういった、細かい道具も
ほんのひと手間かけるだけで既製品にはない愛着がわき、オリジナリティも出る、
簡単で見た目も変えられるカスタムです。
今回使ったステッカーはカスタム用に製作しました
架空のカスタムショップ:ギャレットモータース初めての製品はステッカーを製作しました。
R/C CAR(ラジコン)で使うステッカーは派手なステッカーが多めですが、
著者的には
元々実車的なニュアンスと、ヴィンテージ感が好きなのでシンプルなデザインの方向で制作しました。

裏に白インクは入れてないので、やや透け感があります

GARRETTMOTORS(ギャレットモータース)のGマークを入れてます
こういうカスタムがやりたくて作りました(w)
関連記事