ラジドリのセッティングには必須の部分トー角。今回はフロントのトー調整で私がお気にりのトーアウト1°をモチーフにオリジナルTシャツを作ります
まずはトー角を簡単に説明
車両を上から見たとき、進行方向に対しタイヤ前端を内側または外側に向ける角度をトウと言う。前輪のトウ=フロントトウ、後輪のトウ=リアトウである。直進安定性などに関係します。ラジドリではフロント/トーアウト、リア/トーインが基本になります。今回はフロントのトーアウトをTシャツに落とし込んでいきます
トー角のワードをTシャツに落とし込んでデザインを決める




正面:toeout、背面:GARRETTMOTORSのロゴ関係、側面:トーの角度を入れてあります。1面だけみると単語(ワード)ですが、全体でギャレットモーターストーアウト1°と実際にラジドリで使用しているトー角のセッティングを入れてます。うっかりしてましたがフロントのトー角だという事までは分からなくなっていました。。。






データを製作する


カッティングマシン で出力





ヒートプレス マシンでデザインを定着



ギャレットモータース:トーアウト1°のTシャツ
完成しました






今回のトーアウトTシャツはトー角自体が車・ラジコン好きには通じるけど一般の人にはおそらく通じない用語ですよね、ラジコン好きにはセッティングに欠かせない部分なのでメジャーワードであると言えます。こういう好きな人には当たり前でその他の人には聞いた事もないワードをアイテム化するのが好きです。おそらくレース場や街中で好きな人が見て気づけばニヤッとしちゃう、けれど知らない人には普通に見えるアイテムを今後も製作していきたいです
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|

