レジ袋がいよいよ有料化になり買い物には必須アイテムとなったエコバッグ。常に使う事になるのでオーソドックスなレジ袋型をベースにカスタムしてオリジナルのエコバッグを作る事にしました。
Contents
レジ袋がついに有料化!買い物用のオリジナルエコバッグを作ってみました
いつも持ち歩けるように軽くて丈夫なナイロン素材。さらにコンパクトに折りたためるのでかばんの中に入れても邪魔にならないサイズ感。大量買いには向いていませんが、ちょっとした買い物のときや、出先で急に荷物が増えてしまったときにもあると便利な普段使いできるアイテムです。
ギャレットモータースのオリジナルエコバッグ
エコバッグの両面にデザインを入れてみることにしました片方にギャレットモータースのGARRETTという文字とマスクマンのイラスト。反対側にはGEEK(おたく)をモチーフにしたキャラクターを作って入れてみました
オリジナルエコバッグのつくりかた
このエコバッグの作り方は4工程でつくれます
1.デザイン
2.データ化
3.熱転写ラバーシートをカット
4.熱で圧着
では工程を順番に見ていきましょう
1.デザイン
手書きでラフな感じでおおよそのイメージをアイデア出しします。ギャレットモータースではずっとGEEKという広義の意味でオタクというワードを使ってきました。GEEKはオタクには違いないですが卓越した知識がある人を指しているという意味でも使われており、言い換えると何かに夢中になっている人のことでもあります。私もそういう人が大好きであり尊敬もしています。またわたしもそうでありたいと思い。GEEKでキャラクターを作ってみることにしました。CURL GEEK(カーリーギーク)という名前にしたのは単純に私がカーリーヘアだからなんですけどね(笑)ともかくカーリーヘアとメガネでCURL GEEK(カーリーギーク)の誕生です。このラフを元にデータ化していきます
2.データ化
手書きのラフをデータ化する理由は、綺麗に整えるというのはもちろんですが、このデザインを出力するのに必要だからです。今回は熱転写ラバーシートをカッティングマシンで出力(カット)するので、データが1つの線で繋がっている必要があります
3.熱転写ラバーシートをカット
出力準備ができたら熱転写ラバーシートをカッティングマシンにセットして出力します
4.熱で圧着
最後の工程はエコバッグに熱圧着(プリント)していきます。私はヒートプレスマシンを使います。アイロンでも可能ですが結構大変です!
反対側も同じ工程でつくります
反対側も同じ工程です。
収納する袋にもプリント
エコバッグには収納できる袋がついてます。その袋にもデザインを入れます
オリジナルエコバッグの完成品
再利用可能でレジ袋削減に使えるオリジナルエコバッグの完成です!
2020年7月1日からレジ袋の有料化が義務となりましたね、これからは「エコバッグ」は常に携帯することになりそうです。日常的に使うならお気に入りを使いたいですよね。そうなるとDIY好きは当然リメイクや自作したくなります。私の方法は主にプリントするデザインをどうするかがメインです。身の回りのアイテムに全て自分のデザインをいれたい位の自作グッズ制作好きが加速中です(笑)
※画像は全てイメージです。
※記載している内容は2020年7月現在のものです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。