Design
ドリフトの超基本“定常円旋回”のやり方をマスターしよう
スポンサーリンク

RCドリフトのドリフトらしいすべる動きが感じられるのが定常円旋回。ドリフト界隈ではよく聞くワードです。

簡単に言うと車体が円を描くようにスライドしている状態です。基本技と言われますがやってみると初心者には割と難しくて苦戦する人も多いかもしれません。しかし定常円旋回がうまく出来るようになると、サーキットはもちろんドリフト走行が楽しめるようになるので覚えるべきべき必修テクニックです

スポンサーリンク

ドリフトの超基本“定常円旋回”をマスターしよう

走行の基本、直進、カーブ、オーバルなどの走行(グリップで)が出来るようになったら、いよいよドリフト走行の練習に入りましょう。ドリフトの基本は“定常円旋回”です。

基本と言っても初心者にはなかなか難しくすぐには出来ないでしょう。さらにこの“定常円旋回”をキープできるようになるには結構ハードルが高いです。

この“定常円旋回”キープができればドリフト走行はほぼ出来るので、すぐに出来なくても諦めずに通常の走行とも併用しながらでも確実にマスターしておきたい技術です。

定常円旋回

ステアリングとスロットルの関係性が鍵

最初はグリップ走行から徐々にスロットルを開けていきます、これでテールがスライドする感覚をつかみます。テールスライドが出来たら、ハンドルを少し切りながらスロットルを開ける滑り出したらマシンの角度をみながら逆ハンドルを切ると同時にスロットルを下げると理論上ドリフトができます。ゆっくりからはじめましょう

テールスライド
ステアリングの切れ角とスロットルの開け・下げ具合のバランスがドリフト成功の鍵です。

いよいよ定常円旋回を極める

定常円旋回の感覚が掴めてきたら、テープなどの目標に向かって定常円旋回が出来るようにしましょう。これは走りたい円の大きさに合わせて定常円旋回をキープする練習です。

走行する円を大きくしたり、小さくしたりしてあらゆる大きさの円で出来るようにします、反対周もできるようになれば、その時は自分の思い通りのラインでドリフトが出来るようになっているかも?

定常円旋回
いろいろな大きで定常円旋回ができるようにしましょう。逆まわりも練習しましょう。

 

定常円旋回をマスターすると達人への道が開けるかも?

 

定常円旋回はドリフトの基本にして最初の難関かもしれませんが頑張って練習しましょう。余談ですが ドリフトの語源は、英語の「drift」。もともとの意味は、「漂うこと」「流されること」これらが語源になっているといわれています。実車のスピード勝負のレースではドリフトは効率が悪いのであまり使われないが稀にドリフトの名手は現れます。例えばF1ドライバーでいえば、「サイドウェイ・ロニー」の異名をとった、激しいテールスライドでファンを魅了したロニー・ピーターソンです。

 

素晴らしい走りです、目指したいですね(笑)

 

※画像は全てイメージです。
※記載している内容は2020年6月現在のものです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。

 

 

△ギャレットモータースのオリジナルアイテムをみて見る

 

△インスタグラムやってます!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事