
ギャレットモータースオリジナルのナップサックを製作しました、ナップサックは小さく収納もでき機動性抜群でひとつあると便利なアイテムです。シンプルなデザインで、ボディカラーを黒にし、主張も強すぎず取り入れやすいナップサックにしました。
Contents
ナップサックについて考える
ナップサックはバックパックの古い呼び名のひとつで、主に小型でショルダーベルトではなく紐が使われているものを指すことが多く、ジムやキャンプなどでサブバックとして様々なシーンで重宝するアイテムです。今回製作するナップサックはブラック生地に白のデザインのイメージで進めて行きます
ベンツ史上"最鏡"を手に入れろ!
1.ラフイメージを考える

2.実際にデザインを入れるスペースを測る

3.出力してバランスを見る


4.デザインをカッティングマシン で熱転写シートに出力


5.熱転写シートをカス取りしてデザイン部分だけにする



6.配置場所を慎重に決めてヒートプレスマシンでデザインを印刷(熱転写)


ラフデザイン時は感覚でデザインしても、最終配置は決めた位置に正確に配置します


今回はナイロン生地だったので140度で20秒プレスしました
7.熱転写シートを定着させたら完成


やわらかな素材でリュックよりも手軽に抜け感が出せるアイテム“ナップサック”。スポーツブランドのイメージが強いナップサックですが、使い方によってはおしゃれにも使えると思います。今回はブラックで製作しましたが、次回はカラフルなバージョンにもトライしてみようと思います
![]() |
|
![]() |
|

関連記事