
昨今のハンドメイドブームは自分で作るだけでなく、販売が気軽にできる『minne』や『creema』などの販売サイトが充実してきたのも大きな要因でしょう。そんな中、あらゆるハンドメイド作品が作れるのがカッティングマシンです。アパレル・ペーパークラフト・ステッカーからパッケージやタグなども作れます。今回はアパレルアイテムに絞って、私がデザインの仕事でも使っているカッティングマシンがハンドメイド制作にオススメな理由を説明していきます

出典:シルエットジャパン
Contents
カッティングマシンで作れる物は意外に多い
カッティングマシンって聞くと何ができるか分からない、高そう、etc、、、
と思う人も多いのではないでしょうか。
導入前は私もそうでした。
そこまでは使わないよなー、ステッカーとかあんまり使わなし、、、とかでした。
しかし使ってみるとカッティングマシンでできることは非常に多いこに気づき
もっと早く知っていればオリジナルグッズ制作に没頭できたのに!と思う程、今では愛用しています
カッティングマシンで出来ること
それでは実際どんあものが出来るのか気になる所だと思いますんで
私が最近制作したアパレルアイテムを紹介しながら説明していきます
簡単に言うと
カッティングマシンで熱転写シートをカットして熱プレス(アイロン)すればオリジナルアパレルアイテムが作れます
工程自体も
基本3工程でだれでも出来ます
1.デザイン
2.カッティングマシン 出力
3.熱プレス
※ナイロン製にプリントする場合は専用の転写シートが必要です
それでは早速制作したオリジナルアパレルアイテムをみていきましょう!
Tシャツ
Tシャツは着て楽しい、プレゼントしても喜ばれる、販売もしやすいという
ハンドメイドの入門としてピッタリのアイテムです。カッティングマシンを使えば好きなデザインで作れます。


作り方の詳細はコチラ
帽子
帽子は基本サイズがFREEなのでプレゼントも販売もしやすいでしょう。
帽子のツバにつけるシールも制作できます。最初つくった時は、すごい本当の商品みたいだな〜なんて思い、感動しました

作り方の詳細はコチラ
バッグ
バッグ(特にキャンバス系トートバッグ)は色やサイズが豊富でコンパクトにもなるので数種類もっておいても邪魔になりません。家族や友人へのプレゼントにもオリジナルバッグはピッタリ。カッティングマシンなら1枚づつ違うデザインにできるのでカスタムオーダーでの販売もできちゃいます

作り方の詳細はコチラ
コート
コートなどにも好きなデザインが入れれらます。ワンポイントから大きなデザインまで可能です。自分流にカスタムしてコートもオリジナルアイテムにできちゃいます


作り方の詳細はコチラ
パーカー
春〜秋になると活躍するのがフードパーカー。パーカーはTシャツよりもパーツが多いのでデザイン表現も幅広くできます。

作り方の詳細はコチラ
スウェットパンツ
最近はスウェットパンツもおしゃれアイテムとして市民権を得ています。一昔前は部屋着の代名詞で野暮ったい印象でしたが、ワンマイルウェアやアスレジャーなどで脚光を浴びて以来、多くのブランドから普段着として提案され始め、今では定番ボトムの仲間入りをしています。着心地が楽でありながらカジュアルスタイルだけでなく、綺麗目にも対応できる便利なスウェットパンツもオリジナルに!

作り方の詳細はコチラ
レギンスパンツ
最近は男性でもレギンスをショートパンツやインナーで着用したりしてコーディネートに取り入れている人を見かけます。アスレジャーの影響なのか色んなブランドからも発表されています。私もジムやバイクライドの時などにはレギンスを愛用しています。個人的によく着用するアイテムも作れるのが嬉しい!


作り方の詳細はコチラ
靴下
靴下はこだわる人とそうでもない人の差が比較的あるアイテムだと思います。履き心地・機能性・デザイン・ブランド etc. こだわるポイントにも違いが出ます。オリジナル靴下もこだわりのひとつですね。これも簡単な方法で作れます

作り方の詳細はコチラ
ショートパンツ
夏らしい着こなしに欠かせない黒のショートパンツ。快適で便利な上にコーデをおしゃれにしてくれる優秀なアイテム。シンプルな無地の黒い膝上のショートパンツもオリジナルのデザインをプリントすれば自分ブランドに。


作り方の詳細はコチラ
シェルパーカ
気温調整の難しい時期に気軽に羽織れて軽い、ライトアウターのシェルパーカーは使い勝手がよい便利な着まわしもしやすいアイテム
そんなシェルパーカーでさえ自作できます。

作り方の詳細はコチラ
アパレルアイテムでもカッティングマシンで作れるものはたくさんあります
いかがでしょうか一部ですが、私が実際に作ったアパレルアイテムをご紹介しました、今回紹介したもの以外でもステッカーやペーパークラフトなど、色々なアイテムをオリジナルアイテムにできます。カッティングマシンで作れるものはこんなにあるの?と思った方も多いのではないでしょうか?
しかも、カッティングマシンはその都度デザインを変更することもできるので
ハンドメイドで少ロットのアイテムをつくるのにピッタリです!
購入を躊躇している方も、ユーロポートなどでは実際の製品でデモンストレーションも出来るので是一度
試してみてはいかがでしょうか?
導入して3年になりますが、私のハンドメイド作業にはなくてはならない必須ツールです